さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


2005年01月12日

愛用の滑り止め

「お気に入りの滑り止め」と題して,愛用の滑り止めの写真を二枚掲載してみました.
お気に入りの滑り止め
お気に入りの滑り止め 続

このサイト↑について:

来月,sなかが所属する「情報ボランティアの会(八王子)」(IVH)主催のITお祭りがあり,そこでブログの開設の仕方とかブログサイトの使い方などの実演が予定されています.確か北国tvでは一人で二つのブログがもてない決まりになっていて,だから,そのお祭りで北国tvサイトを使ってsなかが新たにブログ開設の手順をデモして見せることはできません.一方私の接続業者so-netもようやくブログサービスを始めたということなので,そこを使わせてもらうかな,ということで,実験的に,ここと同じ名前の「sなかの雑記帳」をあちらでも開設してみました.
手続的には特に問題なく(多少時間はかかりましたが)すんなり開設できました.
気づいた点:
需要と供給(so-netのサーバーのキャパ)のバランスがとれてないらしく,昨日は夕方以降は殆どアクセス不能でした.
使える容量は20MBまでであり,写真など大きいサイズのファイルをアップすればあっというまに満杯となり,古いエントリの削除をしなければならない.
カテゴリ名は自分で決められず,その点,使い勝手が悪いです.
カテゴリ名は自分で決められず,その点,使い勝手が悪いです.と書いてしまいましたが,あとで調べてみると,
カテゴリ名も自分で決められます.

ただblogger側からみますと,(アクセスカウンターをつけなくても)単一エントリ毎の訪問客数が(訪問客の目にはとまりませんが)裏でわかる仕組みになっていて,これはなかなかユニークなサービスだなとおもいました.またエントリ中のhttp://で始まる部分は自動的にクリッカブル・リンクになるなど,細かい点で違いがみられます.

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(未分類)の記事
 孫たちの夏休み (2006-08-08 17:39)
 ちばな くらら って? (2006-07-26 09:42)
 エレベータ (2006-06-30 23:31)
 地場ネタ (2005-07-25 14:47)
 あでやか! (2005-01-05 21:58)
 アウトレットの夜景 (2004-12-25 22:38)

Posted by sなか at 11:51│Comments(0)未分類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛用の滑り止め
    コメント(0)