さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年06月18日

ゴルフ:US Open2日目スコア

ゴルフのUSオープン(@Pebble Beach)2日目がスタートした。
日本でTV中継が始まるまでスコアを知りたい人に、
Leaderboardは下記で見ることが出来ます。
石川遼選手は日本時間まもなく夜中の12時17分にティーオフするようです。
http://www.majorschampionships.com/usopen/2010/scoring/index.cfm
初日トップと1打差につけた石川選手、セカンドラウンドもいいプレーができればいいな。  

Posted by sなか at 23:59Comments(0)スポーツ

2009年06月17日

ゴルフ:米PGAツアー:2009全米オープン開幕

今年の全米オープンが日本時間明日(木)夜8時からはじまります。

http://www.majorschampionships.com/usopen/2009/scoring/tee_times.cfm
日本人選手ではRyuji Imada, Shintaro Kai , Kaname Yokoo, Azuma Yanoが出場するようです。

追記:200906/18 23:32
Tiger Woods, 5番ホール、パー4で痛恨のダブルボギーで2オーバーとなる。
しかし6番ホールをバーディにして+1.
トップは-1で4人が並んでいる。
Ryuji Imadaは一時トップに並んでいたが現在はTigerたちと同じく+1.

降雨でプレー中断。
果たして初日中に第一ラウンドは終了できるか。

追記:200906/23
雨で無茶苦茶にされたスケジュールだったが、日本時間昨夜(現地月曜日)に決着がついた。
優勝したのはLucas Glover(29)(South Carolina)。
PGAツアー二勝目がMajor Tournamentとは、立派。
Tigerは4打差の6位で終わった。
  

Posted by sなか at 23:43Comments(0)スポーツ

2009年04月09日

ゴルフ:石川遼プロ、マスターズ戦

日本時間の今夜から始まる2009 Mastersトーナメントに石川遼選手が招待され参戦する。
しかも、スタートは最終組、一つ前の組で石川選手憧れのTiger Woodsがプレーする。
ということはTigerのプレーを殆ど全ホール、身近に見ながらプレーできる可能性大。
そういう状況で果たしてどれだけプロとして自分のリズムでプレーできるか。

Source:http://www.pgatour.com/

追記:
結局石川プロは予選通過ラインの+1に届かず、+6で終わった。
夢の大舞台の雰囲気を吸収し自分の中で消化しきって、自分の世界でプレーできるようになるのに2日では足りなかったということでしょう。
でも次回からは今回の経験が生かされることでしょう。  

Posted by sなか at 12:08Comments(0)スポーツ

2009年03月28日

ゴルフ:石川遼選手、米PGA3度目の挑戦第二ラウンド

data source:http://www.pgatour.com/leaderboards/current/r009/index.html

Arnold Palmer Invitational第二ラウンド

石川プロ、残念ながら予選落ちでしたね。
今田竜二プロが上位に躍進です。
Tigerも逆転可能な位置につけているようです。
サムネイルをクリックするとスコアカードがオリジナルサイズで見られます。

Sean O'Hair


Ryuji Imada


Tiger Woods


Ryo Ishikawa


  

Posted by sなか at 07:12Comments(0)スポーツ

2009年03月19日

ゴルフ:石川遼選手、米PGA2度目の挑戦

初挑戦では3打及ばず予選通過ならなかった石川選手ですが、今夜から始まる参戦2試合目はどうか。

果たして3度目の正直、ならぬ2度目の正直で予選通過できるか。

日本時間、今夜10時41分にティーオフの予定。
ハニカミ王子、がんばれ!

追記:
1stラウンド
1番ホールで石川選手はいきなりバーディをとって、好発進。
(前回も1番ホールバーディだったが・・・)

2番ホールもバーディ!
3番ホールはパー。3ホール終えて2アンダー!
素晴らしい!
11番ホールもバーディで3アンダー。
その後ボギーなしで、
16番ホールまで終えて3アンダー、暫定6位タイ。首位と3打差。
このまま行けば金曜日の朝刊(に間に合わないなら)夕刊には大きな見出しで出る。

17番パー3でバンカーに入れ、初ボギーをたたき、2アンダーに後退。残念。
それでも最終ホールを残してトップと4打差の11位タイ。
18番ホールはパーで切り抜け、
トータル2アンダー、暫定13位タイで初日終了。
上々の出だしでしたね。

今田選手は1オーバーの90位タイ。



  

Posted by sなか at 20:41Comments(0)スポーツ

2008年02月25日

Tiger Woods今季二戦二勝、PGAツアー通算63勝

Tiger WoodsがWorld Golf Championships-Accenture Match Play Championshipの決勝ラウンドでS.Cinkを下し、今季二戦目で早くも2勝した。

このマッチプレー第3ラウンド目は18ホールで決着がつかず、20ホール目でようやくBaddeleyに勝つというきわどい試合だったが、決勝ラウンドはなんと8&7(7ホールを残して8アップ)と圧勝だった。

これでTigerはPGAツアー63勝目を達成し、
歴代勝利数でも

Sam Snead ・・・82勝
Jack Nicklaus ・73勝
Ben Hogan・・・・64勝
Tiger Woods ・・63勝
Arnold Palmer・ 62勝

とArnold Palmerの62勝を抜き、歴代単独4位になった。
そして3位Ben Hoganの64勝に並び、抜き去るのも今季中に達成する可能性大となった。  

Posted by sなか at 12:08Comments(0)スポーツ

2008年01月26日

米PGAツアーTiger Woods始動

現在進行中のTorrey Pinesでの
Buick InvitationalからTiger Woodsの今シーズンが始まった。
いま現在(2ndRound終了時点で)Tigerが12アンダーと
二位に4打差をつけてトップに躍り出た。

日本のRyuji Imada & Shigeki Maruyamaも予選を通過、健闘している。
Leaderboardはこちら↓
http://www.pgatour.com/leaderboards/current/r004/index.html

追記:
Tiger Woodsが二位に8打差で圧勝した。
Tiger Woodsにとり米PGAツアーでの62勝目で、
62勝というのはあのArnold Palmerの記録に並ぶ勝ち星だそうだ。

日本人の今田竜二が健闘して単独二位になった。  

Posted by sなか at 08:38Comments(0)スポーツ

2007年04月29日

ゴルフ:丸山復調の兆し

いま行われているByron Nelson Championship2日目
丸山茂樹が66の好スコアをだし、久々に上位に顔を出している。
三日目、四日目と調子を上げて欲しいものだ。

派手さはないが
Ryuji Imadaも健闘している。

第三ラウンド以降はNHK BSで放映される。

追記1:
第三ラウンド:
Ryuji Imadaが67の好スコアで廻り、5打差の5位タイに躍進。
丸山茂樹はイーブンパーで第三ラウンドを終了、16位タイ。

いままで後半にバテ気味だった今田が最終ラウンドにどういう成績を残せるか、
今田は優勝経験はないが 一度早いうちに一位二位あたりに食い込むことが
できたら、自信につながるだろうなぁ。  

Posted by sなか at 00:18Comments(0)スポーツ

2007年04月05日

ゴルフ:マスターズ

今年最初のメイジャー・トーナメント
The Masters @ Augusta, Ga.が
現地時間木曜から始まる。
日本からは片山、谷原両選手が参戦する。
  続きを読む

Posted by sなか at 00:35Comments(0)スポーツ

2007年02月24日

Tiger Woods連勝ストップ

世界一のゴルファーTigerが、その最も得意とするマッチプレーで破れ、昨年の全英オープン以来続いていた連勝記録が7連勝でストップした。Tigerの前に立ちはだかったのは豪のNick O'Hern。  

Posted by sなか at 11:16Comments(0)スポーツ

2007年02月12日

ぺブルビーチに似つかわしい勝者

先ほど終わったPebble Beachでのゴルフトーナメントでは
Phil Mickelsonが二位に5打差をつけて圧勝した。
今季初優勝。彼にとってPGAツアー30勝目。

Philは
これぞアメリカ人と思わせるゴルファー
アメリカで多分最も愛されているゴルファー

世界一きれい(だとsなかがおもう)このコースにふさわしいゴルファーだな、
このコースでこれで3勝目らしい。

優勝確定の瞬間、
3人のお嬢さんと奥さんが駆け寄り
グリーン上で抱擁し喜びを分かち合う姿は
もう 見慣れた微笑ましい点景となった。  

Posted by sなか at 09:40Comments(0)スポーツ

2007年01月25日

ゴルフ:タイガー 始動

米PGAツアー:
木曜(米時間、日本時間明日)から始まる
Buick Invitational @Torrey Pines, CA
にTiger Woodsが参戦する。
そして彼の今シーズンが始まる。

長いオフのあと、調子はどうだろうか?
去年から続いている連勝記録を7に延ばせるか?
妊娠中の奥さんは今年(夏に)第一子出産予定。  

Posted by sなか at 09:26Comments(4)スポーツ

2007年01月04日

US PGA Tourシーズン開幕

今年の米プロゴルフ・ツアーがハワイ時間木曜(日本時間明日)から開幕する。
今来週がハワイで、その後はカリフォルニアに移動して転戦が始まる。

昨年同様開幕戦のMercedes-Benz ChampionshipにはTiger Woodsは欠場するが、Stuart Appleby, Jim Furyk, Vijay Singh, Davis Love III、Adam Scottといった選手が出場する。  続きを読む

Posted by sなか at 20:22Comments(0)スポーツ

2006年12月16日

松坂投手、契約内容

Boston Globe紙は下記の通り伝えている:

基本年俸
2007年~2010年・・・・シーズンあたり8百万ドル(約9億円/年)
2011年~2012年・・・・シーズンあたり1千万ドル(約11億円/年)  続きを読む

Posted by sなか at 01:30Comments(0)スポーツ

2006年09月18日

ゴルフ:秘めた力をもつ選手

米PGAツアー:84 Lumber Classic
Ben Curtis(米)が優勝。
プロゴルファーの夢は(賞金を稼ぐほかには)沢山優勝し できればいわゆるメジャートーナメントでも勝つことでしょう。  続きを読む

Posted by sなか at 15:23Comments(0)スポーツ

2006年09月11日

テニス:全米オープン、Roger Federer優勝

テニス:全米オープン 男子決勝戦で
スイスのRoger Federerが米Andy Roddickを
6-2, 4-6, 7-5, 6-1で破り、Grand Slam9勝目。  続きを読む

Posted by sなか at 15:11Comments(0)スポーツ

2006年09月10日

テニス:全米オープン、シャラポーワ優勝

シャラポーワ(19)
ロシア国籍だが米フロリダ州在住、
US Open に優勝  続きを読む

Posted by sなか at 14:53Comments(2)スポーツ

2006年09月05日

Tiger Woods出場5試合連続優勝

米PGAツアー:Deutsche Bank Championship最終ラウンド
第三ラウンド終了時点で三打差の二位につけていたTiger Woodsは最終ラウンド3ホール目でVijay Singhに追いつき そのあと逆転してそのまま逃げ切って優勝した。  続きを読む

Posted by sなか at 08:21Comments(0)スポーツ

2006年08月21日

早稲田実業野球部練習グラウンドの写真

早実の野球部部員たちの練習グラウンドの
ことは あまり知られていないかも・・・  続きを読む

Posted by sなか at 21:59Comments(0)スポーツ

2006年07月24日

タイガーウッズ優勝・・全英オープン

第135回全英オープンはタイガーウッズの優勝で幕を閉じた。

毎夜3時まで観戦のファンの皆様ご苦労様でした。  続きを読む

Posted by sなか at 21:47Comments(0)スポーツ