2004年09月23日
ヘンテコリンな人を見たら・・
ここ数ヶ月運動不足を補うのに自転車を乗り回すのが中心だったが,二三日前から自転車と歩きをほぼ半々くらいミックスするようにした.使う筋肉がそれぞれ違うようだし,足腰の関節には歩行で多少の刺激(衝撃?)を与えた方がいい,という意見を聞いたから.ところが,歩くだけでは単調でいけない.それで,妙なことを考え付いた.
脱水症にならないよういつもペットボトルに麦茶をいれて持ち歩いているが,そのペットボトルを,バトントワーラーのように(といってもそれほど高くではないが)かるく投げ上げて(トスして)落下してくるところをキャッチする.右手で投げ上げて右手で受取る,左手で投げ上げて左手でキャッチする,右手で投げ上げて左手でキャッチする,その逆もする.歩きながらこれをやる.立ち止まった状態でもやる(前後をみて,直近に他の通行人や自転車がいないことを確認して行う)
トスの具合で真上に投げ上げられるときもあれば,前方斜め上方向に上がってしまう場合もある(この場合はキャッチするために小走りに落下地点まで体を移動しなければならない).回転軸を維持して素直に落下してくるときもあれば,姿勢制御を失った紙飛行機のようにキリキリ舞しながら落下してくるときもある.その都度瞬時の判断で体・腕・掌の位置を変えなければならない.つまり動体を視る視力・距離と速度の判断力・反射神経(大袈裟!)などが必要となる.判断を間違ったり,反射神経がにぶいとペットボトルが顔面をヒットしたり,キャッチし損ねて落としてしまうことになる.でも,ペットボトルだから顔にあたってもさほど痛くないし,キャッチしそこなって地面に落ちてしまっても,壊れないから,安心だ.
本人は単純に面白がってやっているだけだが,また,利用者の少ないハイキングコースのような遊歩道だから出来ることだが,たまにすれ違うひとからみれば,ずいぶんとヘンテコリンなひとに見えるだろうな!
脱水症にならないよういつもペットボトルに麦茶をいれて持ち歩いているが,そのペットボトルを,バトントワーラーのように(といってもそれほど高くではないが)かるく投げ上げて(トスして)落下してくるところをキャッチする.右手で投げ上げて右手で受取る,左手で投げ上げて左手でキャッチする,右手で投げ上げて左手でキャッチする,その逆もする.歩きながらこれをやる.立ち止まった状態でもやる(前後をみて,直近に他の通行人や自転車がいないことを確認して行う)
トスの具合で真上に投げ上げられるときもあれば,前方斜め上方向に上がってしまう場合もある(この場合はキャッチするために小走りに落下地点まで体を移動しなければならない).回転軸を維持して素直に落下してくるときもあれば,姿勢制御を失った紙飛行機のようにキリキリ舞しながら落下してくるときもある.その都度瞬時の判断で体・腕・掌の位置を変えなければならない.つまり動体を視る視力・距離と速度の判断力・反射神経(大袈裟!)などが必要となる.判断を間違ったり,反射神経がにぶいとペットボトルが顔面をヒットしたり,キャッチし損ねて落としてしまうことになる.でも,ペットボトルだから顔にあたってもさほど痛くないし,キャッチしそこなって地面に落ちてしまっても,壊れないから,安心だ.
本人は単純に面白がってやっているだけだが,また,利用者の少ないハイキングコースのような遊歩道だから出来ることだが,たまにすれ違うひとからみれば,ずいぶんとヘンテコリンなひとに見えるだろうな!
ゴルフ:US Open2日目スコア
ゴルフ:米PGAツアー:2009全米オープン開幕
ゴルフ:石川遼プロ、マスターズ戦
ゴルフ:石川遼選手、米PGA3度目の挑戦第二ラウンド
ゴルフ:石川遼選手、米PGA2度目の挑戦
Tiger Woods今季二戦二勝、PGAツアー通算63勝
ゴルフ:米PGAツアー:2009全米オープン開幕
ゴルフ:石川遼プロ、マスターズ戦
ゴルフ:石川遼選手、米PGA3度目の挑戦第二ラウンド
ゴルフ:石川遼選手、米PGA2度目の挑戦
Tiger Woods今季二戦二勝、PGAツアー通算63勝
Posted by sなか at 22:52│Comments(1)
│スポーツ
この記事へのコメント
sなかさんを特定するのに 非常にわかりやすいですね(笑)
Posted by manbow at 2004年09月23日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。