2009年02月01日
10,533通・・Gmail
Googleが提供しているウェブメールGmail。
利用している人も多いことでしょう。
今度オフラインでも読み書きできるようになるらしい。
つまりGoogleのサーバー(だけ)に溜まっている自分の受発信メールを自分のpcのHDDにダウンロードできるようにするという。
ただし、10,000通まで、という制限がつく。
Gmailは(私の場合)現在7GBという巨大容量を無償で割り当ててもらっている(内使用済みは581 MB)。
要らない、要らなくなったメールなども削除せずに残せる(残しておくことをGoogleは好むようだ・・・多分情報検索の見地から情報のデータベースが多いほうが好ましいからでしょうか)
とういことでジャンクメールでない限り残すことにしてある。だから大変な数のメールが溜まっているはずだ。
それで今現在何通Gmailにたまっているか、改めてみてみたら、
10,533通!!
まぁ、よくも溜まったものだ!
上記ダウンロード制限量を超えている。
何とか整理(削除)して1万通未満にしなくっちゃ欲しいメールがダウンロードできなくなる。
***
因みにGmailに保存されている一番古いメールの日付は
Sat, Sep 4, 2004 at 12:02 PM
になっている。
ほぼ4年半8年半 で約1万通!
一日平均6.5通3.2通。
多いような少ないような(笑)
利用している人も多いことでしょう。
今度オフラインでも読み書きできるようになるらしい。
つまりGoogleのサーバー(だけ)に溜まっている自分の受発信メールを自分のpcのHDDにダウンロードできるようにするという。
ただし、10,000通まで、という制限がつく。
Gmailは(私の場合)現在7GBという巨大容量を無償で割り当ててもらっている(内使用済みは581 MB)。
要らない、要らなくなったメールなども削除せずに残せる(残しておくことをGoogleは好むようだ・・・多分情報検索の見地から情報のデータベースが多いほうが好ましいからでしょうか)
とういことでジャンクメールでない限り残すことにしてある。だから大変な数のメールが溜まっているはずだ。
それで今現在何通Gmailにたまっているか、改めてみてみたら、
10,533通!!
まぁ、よくも溜まったものだ!
上記ダウンロード制限量を超えている。
何とか整理(削除)して1万通未満にしなくっちゃ欲しいメールがダウンロードできなくなる。
***
因みにGmailに保存されている一番古いメールの日付は
Sat, Sep 4, 2004 at 12:02 PM
になっている。
ほぼ4年半
一日平均6.5通
多いような少ないような(笑)
Posted by sなか at
06:34
│Comments(0)