KeyHoleTVというネットテレビ(続)

sなか

2009年02月08日 11:05

先にKeyHoleVideoというのがあって誰でも簡単にインターネットテレビ局・ラジオ局が開設できることを書きましたが、まだまだ実用化には乗り越えなければならない点があるように感じました。

ひとつには回線がADSLの所為か画像が安定しない。しばらく放映或は受像していると画像が固まってしまい、復旧に時間がかかってしまうことが結構多発する。

また私のpcはCPUがCeleronですが、放映時にはCPUのキャパを100%放映だけで使い尽くしてしまうので放映しながら他の作業をするのがシンドイ!発熱も心配。

ラジオ(音声)放送の時はまだCPU負荷は軽いですが、それでも50~60%使用している。

多分、回線を光回線にして、pcも放送専用のサーバーみたいなものを備えないといけないのかも知れませんが、いまのところ、個人での放送も技術的には可能なんだということがわかっただけで満足することにします(笑)。